2015年4月28日火曜日

札幌藻岩高校で全校生徒向け「ネットリスク講座」を実施。

 2015年4月24日(金)、弊社マーケティングプランナーの相沢直人とともに、札幌藻岩高校にて「ネットリスク啓蒙講座」を実施しました。昨年11月に同校新入学生向けに同様の講座を行った結果、思いのほかご満足頂き、今回も「是非!」とご要望頂いての実施です。


 



 ただ、前回のように8コマ分2日で実施すると小田も相沢も燃え尽きる恐れがあったので(笑)、今回は全校生徒約1,000人を体育館に集めていただき、1発でドーン!と実施の運びとなりました。

 1コマで過去1番多かったのが200名程度だったので、ちょっとしたミニコンサートみたいな光景でしたが、スクリーンサイズも大きかったので特に負担なく講義を進めることが出来ました。ほぼ全ての生徒さんが寝ずにしっかり聞いていたところは、さすが札幌随一の進学校さんですね。


 ちなみに、今回、講座実施前に「動画系SNSについても言及してください」と、生活指導の先生よりご依頼頂いたので、当該事象用のスライドを幾つか追加しました。




 本来であれば、スクリーンショットをそのまま掲載しようと思ったのですが、小学生が顔出ししていたり、「カップル動画」できわどい動画をアップしていたりで、大部分をモザイク処理せざるをえない状態でした。

 講座でお話するために、「MixChannel(ミックスチャネル)」や「TwitCasting(ツイキャス)」などをウォッチしたり、過去事例を調べたりしましたが、いやー、状況はかなり深刻ですね・・・。

 個人的には、上記のような動画系SNSは日本発のサービスとしてとても期待したいですし、新しいコミュニケーションの使い方もポテンシャルが高いと思っています。とはいえ、このままだと、「コンプガチャ」で大きく躓いたソーシャルゲーム業界と同じような末路をたどるのでは・・・と心配なぐらいの状態です。

 過度な規制はサービスをつまらなくするので避けるべきですが、国の指導が入る前にサービス提供側が自主的にレギュレーション作りを進めてもらいたいものです。


<参考エントリー>
今年は2校同時開催!インサイトによる「ネットリスク講座」。
http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/04/2.html

札幌の学生向けに「ネットリスク啓蒙講座」を根性でやりきった!
http://sapporomkt.blogspot.jp/2015/02/2014.html

0 件のコメント:

コメントを投稿